|
雑草を見直す |
|
|
(記事を会報『みずみどり』165号で読む) |
|
|
|
|
|
→詳細はこちら
・・・・・
12月 ● 日暮台公園と樹林地の観察
12月 1日(日) 10:00〜11:00 日暮台公園前集合
● 赤塚城址ビオトープちょっと観察と手入れ(第2日曜日)どなたでも
12月 8日(日) 10:00〜11:00
集合場所:赤塚トンボ池(板橋美術館そば)
参加費 :無料(保険には加入していません)
持ってくるもの:よごれてもよい靴と服装。作業手袋(軍手)、あれば図鑑、虫眼鏡、など
●赤塚ビオトープ(トンボ池)の手入れ(第4日曜日)
12月28日(土) 10:00〜11:00 バッタ広場笹刈り等
6月
集合場所:板橋美術館そばの赤塚トンボ池前 汚れてもよい靴と服装で。作業手袋。
令和7年
1月 ● 日暮台公園と樹林地の観察
1月 5日(日) 10:00〜11:00 日暮台公園前集合
●赤塚城址ビオトープちょっと観察と手入れ(第2日曜日)
1月12日(日) 10:00〜11:00
集合場所:板橋美術館そばの赤塚トンボ池前
参加費 :無料(保険には加入していません)
持ってくるもの:よごれてもよい靴と服装。作業手袋(軍手)、あれば図鑑、虫眼鏡、など
●浮間公園の水鳥と荒川河川敷をちょっと観察(どなたでも)
1月19日(日) 10:00〜11:30
集合場所:浮間公園観察デッキ(浮間舟渡駅側の入口から入って右側の観察デッキ)
持ってくるもの:温かい服装で、あれば、双眼鏡
問い合わせは、坂本まで090−4618−1295
●赤塚ビオトープ(バッタ広場)の手入れ(第4日曜日)
1月25日(土) 10:00〜11:00 バッタ広場のササ、枯草を刈って春植物の出現に備えます。
6月
集合場所:板橋美術館そばの赤塚トンボ池前 汚れてもよい靴と服装で。作業手袋。
お知らせ
催しものやボランティア活動の紹介
ご案内
会のご案内や会則など
話題や情報
自然や活動の紹介
■いたばし・まちの環境発表会16.02
■「成増樹林地調査結果まとめ」12.05
■板橋の消失した森写真集06.06
■バッタ広場がシェアリングアース協会会報に紹介されました 05.12
■カラスウリ 05.0905.09
■バッタ広場に来た蝶と蛾 05.09スーパー銭湯の地下水くみ上げ(288t/日)に対する板橋区議会への陳情書05.09
■植物は左利きが多い 05.07
■アメリカザリガニの疑問と勘違い・生き物のふれあいとは 05.07
■ワタゲハナグルマについて 05.07
■アメリカフウロウソウとゲンノショウコ 05.05
■豆ちゃんカエル赤塚トンボ池から大量に上陸 05.05
■ゴマダラチョウに会いに赤塚城址にでかけませんか 05.03
■板橋で見られるヤドリギ 05.01
■白子川の湧水保全地域の署名活動について 05.01
■八つ当たり?された赤塚トンボ池がトホホ 05.01
■季節の観察メモ ネズミモチかなトウネズミモチかな 05.01
■種子の長い毛がおもしろいガガイモ(ガガイモ科) 04.11
■バッタ広場植生の変化に驚くばかり 04.11
■西台に残されていたシロヨメナの移植について 04.11
■フィールドワーク 「都市に残された自然を考える」 04.11
■ヒガンバナの謎 04.09
■季節の観察メモ 飛ばし屋 クワクサ 04.09
■季節の観察メモ エノキグサ より確実に 04.07
■季節の観察メモクリの花 04.05
■バッタ広場は草原のビオトープ
■バッタ広場の移り変わり04.07
■バッタ広場に生えてきた木 @、A04.0104.03
■コアシナガバチの観察日記04.07
■ニイニイゼミを聞きましたか04.07
■今年のカエル事情04.05
■松飾りと松の木について04.01
■さくらのはなし04.03
■クリに似て、クリでない03.11
■区立美術館周辺の湧水03.11
■和光市の宝<白子の湧水地>を保全し、次の世代に引き継ごう04.09
■アメリカザリガニは凄い。
■冬の夜に飛ぶ蛾
■環境シニアスクール初級に参加して
|
|
●「板橋のミツバチ」
千場英弘(99.11〜)
■
都会のど真ん中はミツバチのユートピア
■ 数年の異変
■ オオスズメバチへの対応
■ 都会のニホンミツバチの営巣場所
■ ミツバチの危険性
■ ハチはどんな時に刺すのか
■ 刺されて腫れるのは・・・
■他の生物とともに生活する空間
|
●「なぜ生き物を放してはいけないのか?」
●「草原ビオトープ(バッタ広場)」
●「赤塚トンボ池」
■ 昔の赤塚の風景を聞く
00.03.24
■ 身近な森のこと00.03.24
■公園管理についての東京都への要望
|